いつまでもエネルギッシュに人生を楽しもうと思い、認知症の予防のためにも手や頭を使うことを意識してみたら、メイクやお出かけが前よりもっと楽しくなりました。
主に、美容やお出かけについて書いています(^0^)
ベアミネラルのメイクと格安ハワイ旅が大好きです。
********************
きっと、ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターに行ったことがある観光客はあまり多くないのでは?と思います。
ホノルルコーヒー自体はワイキキのカラカウア通りにもシェラトンの中にもありますから、コーヒーを飲みたいだけならエクスペリエンスセンターまでは足をのばさないでしょう。
今回は、娘の要望で、ここへ行ってみることにしました。
私もまだ行ったことが無く興味があったので、初日に、しかも着いてすぐに向かいました。
ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターの場所
ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターに行くには、ワイキキから歩くと少し遠いので、私たちはレアレアトロリーを利用しました。
乗ったのはアラモアナ/ドンキラインです。
ホテルの近くのヒルトンワイキキという停留所から乗り、アラモアナホテルで下車しました。そこから350mくらいです。

初めての場所なので少し心配でしたが、地図を頭に入れていったお陰で迷わずに到着することができました。
ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターにて楽しく過ごしました

お店の中に入ると、何組かのお客さんが並んでいて、コーヒーだけ注文する人、朝食を食べる人、テイクアウトの人、思い思いにホノルルコーヒーを楽しんでいました。
私たちは、コーヒーとラテとパンケーキを店内で、クッキーを持ち帰りのために買いました。

パンケーキは少し塩気がきいている感じで、6枚がお皿いっぱいに乗っていて、2人でも食べきれませんでした。
とてもおいしかったので、食べきりたかったですが。。。
そして、この後もなかなかお腹が減りませんでした。恐るべし、パンケーキパワー。

ラテの味もとてもおいしく、ハワイに居るという感覚もプラスされて気分は良く、二人ともご機嫌で笑顔満開でした。
買って帰ったクッキーはこちら。かわいいでしょう?^^

ここの特徴ともいえる管がスゴイ
この焙煎機から外へつながっている管から、コーヒーのよい香りがして、近くまで来るとこの場所がすぐにわかりました^^

今までに見たどの焙煎機よりも大きかったです。

カッピングラボ
店の奥から入口方向を向いて撮った写真です。左端にお部屋があるのが分かりますか?ここはカッピングラボという部屋でした。カッピングをするための専用のお部屋があるということですね。

カッピングというのは、ワインでいうテイスティングのようなものです。
コーヒーの風味や味を評価します。耐熱グラスに決まった量の豆とお湯を入れて一定時間抽出するので、ハンドドリップよりも人によっての味の違いがでにくいようです。
お部屋の中は、こんな感じです。なんか、とってもすてきですね。コーヒー好きにはこういうの、たまらんですね!

コーヒー豆が白い段階から焙煎度が増していった状態を展示してあったり、コーヒーの歴史が書いてあったりしますので、お店の壁はそれなりに時間をかけて見て回るのもよいと思います。
ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンターは、朝ごはんに利用するもよし、コーヒーのことを学びたい場合にもよし、おすすめの場所です。
コーヒーだけでなく、キッシュなども置いているので、ワイキキからアラモアナに行く途中に、小腹がすいたら寄ってみるとよいと思います。
お店の中はとても気持ちのよい落ち着いた雰囲気でした。

いただいたコメント