海外旅行はいつもパックという場合は、一度試しに格安航空券を検索できるサイトを利用してみるのがおすすめです。
私も興味半分で、トラベリストという格安航空券の予約サイトをつかってみたのですが、実際にやってみるととても簡単で便利でした。
クリックする回数も少なく調べたいことが簡単に短時間で分かりますよ。
今回は、私が実際にどんなふうに検索したのかを、ご紹介したいと思います。
海外旅行といえば格安航空券がなんといってもお得
トラベリストのトップページはこのようになっています。
「海外格安航空券」をクリックすると出発地や目的地などを記入するようになっています。

試しに、4月10日出発のハワイ行き往復を検索してみました。
すると、空席を検索中・・・という画面が出た後に、99件の結果が表示されました。検索している時間もとても短くサクッと出てきました。
表示された航空会社は何種類もあるので、好みの会社を選べます。時間もこの時点で分かるので、計画も立てやすいですね。

検索の詳細にこだわりたい場合もカンタン
よく見ると、「料金の安い順」に表示されていますよね。
私はここをよく「乗継回数少ない順」にして検索しなおします。

今回の検索結果では、乗継回数が少ない順にした場合は、ユナイテッド航空が最安値のようですね。
行きが7時間20分というのはとてもラクですねぇ。22時出発ですから、ちょうど眠たくなる時間ですし、起きて少ししたら到着して、現地時間が10:20なんて、とっても素敵なパターンです!

私は次に楽しみたい旅の目的によって、詳細をこだわって検索しています。トラベリストの検索窓はとても見やすいので好きです。
トラベリストはキャンセル料が無料
心配なのは、急に行けなくなった時のキャンセル料ですよね。
私も過去に予約した旅行をキャンセルした経験がありますが、キャンセル料についてはヒヤヒヤしました。
トラベリストの場合は、下の図のように、支払うまではキャンセルしてもお金がかからず安心です。(予約日を含めた3日以内)

書かれていることがとても分かりやすくサイト内も利用しやすいので、なにかにつけて安心という印象です。
格安航空券で座席指定できないのが不安という声も
私の経験から、座席の指定をしたい場合(隣に座りたい)は、早めに空港に行って、空港会社のカウンターでチェックインするときにそう伝えるのが確実です。
カウンターでチェックインが開始される前に並ぶのが安心です。

24時間前から航空会社のサイトでチェックインを済ませておくのもいいですね。私はこのパターンが多いです。
トラベリストの予約の時点では座席までは決められないので、隣に座りたい場合は早めに空港に行くのがベターです。固まって座りたい人数が揃って同時にカウンターに行けば大丈夫です。
トラベリストの予約チケットのお支払いについて
今回の記事は海外旅行について書いていますが、トラベリストでは航空券の予約が国内旅行の場合ももちろんできます。
国内に関しては、コンビニで支払うかクレジットカード払い、海外についてはクレジットカードの取り扱いとなります。
トラベリストに関する口コミなど
トラベリストに関しての口コミは私が見る限り良いものばかりです。たとえば、
- スムーズに予約できたし、不安がなかった
- ほかのサイトより見やすい
- とても安く買えた
- 24時間いつでも使えるのが助かる
と、そうであってほしい項目についてすべて安心できる口コミです。
トラベリストのアプリも見やすい
私がトラベリストのサイトを利用するときは、サイトも見ることは見るのですが、最近はアプリも利用します。電車のなかでサクッと検索して値段が調べられるのがとても助かります。
アプリもとても見やすいですよ。画面はこんな感じです。


スマホに鎮座している黄色地の白抜きリスのマークがとってもかわいいですね^^

実は国内はアプリがお得
国内に関しては、アプリから申し込むと500円OFFなんですよ^^
あまり知られていないのですが。(笑)
まとめ
トラベリストのサイトで格安航空券を探してみるのはとてもおすすめです。
支払い前のキャンセルが無料なのも助かりますね。
私もハワイ旅行はパック旅行を購入することが多かったのですが、ホテルが直前まで決まらないなどの不満はありました。
それでも安いから、と我慢している場合もあると思いますが、パック旅行に飽きたときにはトラベリストのサイトで格安航空券を検索してみてはいかがでしょうか?
きっと旅行中の自由な時間もふやせると思いますし、達成感もパック旅行よりも上回ること間違いなしです^^
いただいたコメント