いつまでもエネルギッシュに人生を楽しもうと思い、認知症の予防のためにも手や頭を使うことを意識してみたら、メイクやお出かけが前よりもっと楽しくなりました。
主に、美容やお出かけについて書いています(^0^)
ベアミネラルのメイクと格安ハワイ旅が大好きです。
********************
ピンピンコロリというのは、死ぬ直前までピンピン元気で過ごしていて、ある日コロッと亡くなるというということをいいます。
では、いったいどうすればピンピンコロリが実現できるのか。
私の考えはこうです。
ピンピンコロリのために必要な「すきなこと」
まず、どうやったら元気に暮らしていけるかを考えたとき、やはり「好きなことをして生き生き過ごす」というのは外せないと思いました。
趣味がある人は、まったく趣味を持たない人より健康寿命が長いといいます。生き生きと過ごすには、何か好きなことがあった方がいいのです。
趣味で習い事をする人は、習慣的に定期的に好きなことをするので、そのたびに脳が活性化されます。これによって認知機能の低下を緩やかにするそうです。
私も、50代でだんだん物忘れを意識する回数が増えることに気づきました。
たとえば、「あ、あれしよう」と立ち上がって、立ち上がった瞬間に「なんで立ったんだっけ?」と思うことがあります。
スマホで調べごとをしようと思ってインターネット接続をしている何秒かの間に、何を調べたかったのかを忘れることがよくあります。(←こ、これは完全にヤバイ状態ですね。汗)
わっ、脳の細胞がドンドン死んでる!それは今すぐに食い止めたい!と思うので、脳の活性化に無関心ではいられません。
好きなことをしているときは脳は機嫌よく働いていますから、できれば毎日簡単にできる何か好きなことを見つけるのは良いことだと思います。
私にとってそれが、メイクであり、お出かけなんです。
それでは、メイクの良いところ、お出かけの良いところ、それぞれご紹介してみますね。
メイクの知られざる効能
手で何かを触るのは、脳へのよい刺激になります。
粘土細工もいいですし、庭いじりでもいいですし、なんならパチンコだっていいんです。
私の場合はスキンケアやメイクのとき「自分の肌を触っている」ということになりますよね。
そこで、気が付いたことがあります。
たとえば、粘土細工していて、粘土をコネコネしているとき、手の方には刺激がありますが、粘土さんの受けてる刺激はこちら側はわからないですよね!?当たり前ですが自分は粘土さんじゃないですからね。
でも、自分の肌を触っているということは、自分の手にも刺激があり、自分の肌も触られている感覚があります。
そう考えるとメイクは刺激の量がたくさんあって、より良い影響をもたらすのではないかと思います。
こんなふうに文章にすると堅苦しいですが、要するに、
「顔を触ってスキンケアして、好きな香りも嗅いで、手にもテクスチャーが伝わって、そういうことがぜ~んぶ気持ちいいよねっ!!」
っていうことですね( *´艸`)
プロフィールにも書きましたが、風が吹けば桶屋が儲かるのように、私の場合は「メイクを楽しむことが認知症予防になりピンピンコロリを叶えることにつながっている」と考えています。
メイクの良い効果をまとめてみます
私が実際に日々感じていることを箇条書きにしてみますね。
- 持病でしんどい時にも、動くキッカケになっている
- メイクをすると気持ちが明るくなる
- メイクをすると自信が持てるから出かけようと思える
- 脳の活性化につながる
- 健康寿命を延ばすことにもつながる
- 手で肌を触ることで良い影響がある
- そんな楽しくて元気になれることには進んでお金も使いたい
メイクやスキンケアが元気に過ごすことにつながるならば、これからも毎日コツコツ努力したいと思います。
お出かけの効果は単純明快(笑)
お出かけをするためには足腰を少しでも鍛えようと思うようになりました。
私は運動という運動は嫌いで、以前は家でジーッとテレビを見ている方が好きだったですし、出かけると言えば、図書館で本を読むくらいでしたが・・・。
こんな私でも、旅行が趣味になり、いろいろ見て回るために元気に歩きたいと思ってからは、なんだかロコモ対策も苦になりません。
ただ単に「足腰を鍛えたい」という目標を持つのって難しいですが、楽しい旅行や散歩のためだと思えば、運動が大嫌いな私が足腰を鍛えたりするんですね。
以前の運動嫌いの私はどこへ??笑
ロコモ予防の体操をしている私を不思議そうに見ている家族の顔を、写真に撮ってここに掲載したいくらいです。面白い顔してますよ。
え?丸っこいオバちゃん(私)が体操している図の方が笑える?? ←大正解^^;
好きなことにお金を使う
私は、ピンピンコロリを目指して毎日を生き生きと過ごし、エイジングはワクワクして楽しむもの!と思っています。
そういった「生き生き」や「ワクワク」のためにはお金を使うことにしています。
そこはケチっても仕方ないです。
お金は銀行に眠らせておいても「ワクワク」するほど増えたりしませんし、”お金があること=ピンピンコロリ”とはなりません(><)
だから、私はメイク用品やお出かけには機嫌よくお金を使います。
といっても、プチプラのコスメや近場のお出かけが多いので、大金を使うわけでもありません。
しかし、美容も筋肉も一日にして成らずです。コツコツ努力する必要があるものにはしっかりお金をかけたいと思っています٩( ‘ω’ )و
こんな私が、このサイトを作っています。
美容に関するものなどは、使用してみて感じたことを包み隠さずお伝えしていきます。
ロコモ予防運動も、抜群に効果があったと感じたらすぐに報告しますっ!(TwitterやInstagramにも載せることがあります)
このサイトを読んでくださった方に、記事が参考になったり元気になってもらえたりしたら、飛び上がるくらいうれしいです
元気に過ごすためにキレイになって気分を上げる!このためには、さて、何から手を付ければよいと思いますか?その答えはこの記事に書いています。
いただいたコメント