いつまでもエネルギッシュに人生を楽しもうと思い、認知症の予防のためにも手や頭を使うことを意識してみたら、メイクやお出かけが前よりもっと楽しくなりました。
主に、美容やお出かけについて書いています(^0^)
ベアミネラルのメイクと格安ハワイ旅が大好きです。
********************
今日は、「私は敏感肌なんだけど、デコパスとプチプラのどちらを使うのが正解?」って悩んでいた時期のことや、その悩みが解決したときのことを書きたいと思います。
あなたも同じような悩みを抱えていたら、ぜひ参考にしてください。
敏感肌とはどういう肌?
敏感肌というのはそもそもちゃんとした定義は無いらしいのです。これにはちょっとビックリしました。
一般的には、敏感肌というのは、”見た目にはふつうに見えるけれども、実は顔に化粧品を塗った後や洗顔後に肌がつっぱったりヒリヒリするような状態”を言うようです。
そういった場合の肌は乾燥しやすくなっていて、身体の調子の変化にも過敏に反応してしまう状態です。
私は、ときどき洗顔後にヒリヒリするとか、口の周りや目の周りが赤くなったりボロボロ皮膚が剥がれ落ちたり、とても痒くなる時もありましたから、そんなときはきっと体調自体も悪く、肌だけの問題ではなかったのでしょう。いわゆる敏感肌というものではなかったのですね。
デパコスもプチプラも敏感肌ということとは無関係
私は自分が敏感肌だと思いこみ、それなら少しでも肌に良いものを使わなくちゃ、という考えから、デパコスとプチプラを比べようとしていましたが、「デパコスは刺激が強そう?」とか「プチプラは品質が良くないの?」とかいう考え方がそもそもズレていて、敏感肌とそれらの使用とは別の問題だと後々になって気づきました。
そのころの私はデパコスの方が少し良いもので、プチプラは安いのだから値段相応のものだと勘違いしていましたが、コスメをよくよく注意して使っているうちに気づいたのです。
デパコスのなかで、とても高い価格帯のものは、容器にお金がかかっていて、すばらしく美しいものが多く、それを朝晩見ているだけでテンションが上がり幸せな気分になります。
そういった意味で、私はたとえ少しばかり高価であっても購入していますし、とっても価値はあると思います。
一方、プチプラもパッケージは安価に抑えられていても、中身は必ずしも悪いものではないのです。良く参考にするのは、かずのすけさんの書籍です。この方のブログにも化粧品の材料の話はよく書かれています。書籍もブログも、化学の目から成分などを詳しく知りたいかたにはとても参考になると思います。
怖がらずに好きなものを使用しています

私も今では、使ってみてかゆみが出たメーカーの商品は次から購入を控えるようにするなど気を付けていますが、ステキだなと思ったものは購入します。ステキなものとの出逢いは大切ですもんね!(^_-)-☆
本当はパッケージの裏に印刷されている材料名(成分)を見て、どんな作用があるものか分かるようになれば一番良いのですが、なかなかそうもいきませんよね。字が小さすぎますし・・・。(←切実)(-“-;あれは老眼でなくても見えにく過ぎます。
体調が悪いときは肌荒れを起こすときもありますが、そのような時には新しいものにチャレンジをせず、それまで使って問題のなかった化粧品を使うようにしています。
結局、私がたどり着いた答えは?
敏感肌とデパコス、プチプラの選び方とは無縁であって、コンディションが悪いときは新しいものに手を出さないように注意することで、肌荒れを回避できます。そしてもう一つ、経験から分かったことがあります。
それは、心の状態と体調は密接な関係にあるということです。
アロマテラピーを学ぶとよく分かるのですが、その日のコンディションによって好きな香りが違うと感じます。自分以外の人のことも観察してみると、香りに関してはその好き嫌いが体調によって違っていることが分かります。
例を挙げると、「あれ、Y美さんは前回お会いした時は針葉樹系の香を好きと言ってたけれど、今日はお花の香りばかり選んでる!」とか。自分の体調に合わせて、本能的に香りを選んでいるのですね。
好きな香りを嗅いで気持ちが落ち着くと、体調も良い方へ向かい、それに従って肌もコンディションが整ってくるのです。
私がたまたまアロマテラピーのインストラクターなので、香りを例に出すことが多くなりますが、香りにこだわらなくてもいいです。何か好きなこと、気分が良くなることをすることが体調に良い影響を及ぼすということです。
ですから、私はいつも「ごきげんさん」で毎日を過ごすことが、肌にもとても良いのだと思っています。たとえ持病があってもです。自分の気の持ちようによって、日々の暮らしは格段にステキなものにできるのです。
本当に好きなことをしているときは、くすりの副作用も気にならないくらいです。
私の経験から、物事を深く考えすぎないように、几帳面になりすぎないように、ゆったりとした気分で過ごしていると、肌の調子も整ってきます。
デパコスもプチプラも好きな時に好きなものを使用できる肌力を作るためにも、気分良く過ごすことはとても大切です。
参考になればうれしいです。
いただいたコメント